シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス の日記
-
第一テレビ 静岡まるごとワイド の取材を受けました。
2011.03.03
-
今日は定休日でしたが、11時からテレビの取材を受けることになっていましたので
いつも通り10時半には店を開けました。
フランス語サロンの様子を撮りたい、とのことでしたので、ジョンル先生と4人の生徒さん
にも来ていただいて早々とスタンバイ。
店内は昨夜の内に片づけたのですが、ふとウィンドーを見ると、昨日の雨で外側はグシャグシャ、
中はセロテープや吸盤の跡が点々・・・。マズッ!
大慌てで脚立を出して、この期に及んでガラス磨きなどを。。。
前面の大きなガラスの半分ほど拭いたところで、撮影隊のご一行様がご到着。
どうか残り半分はテレビに映りませんように、と祈りながら打合せに入りました。
リポーターは久保ひとみさん。
「静岡〇ごとワイド」は見たことがないので知らなかったのですが、生徒さん達は
「エ~ッ!久保ちゃんが来るの~?!」と騒いでいましたよ。
久保さんが到着する前、ディレクターさんからは
「最初は久保が、『こんにちは~!』と言って入ってきますから、店長も『こんにちは、いらっしゃいませ』
と言って下さいね。フランス語講座のことはあとで気が付くことになってますから。」
と言われていたのですが、スタートの合図があって、久保さんが入ってくるなり言ったのは、
「こんにちは~!ボンジュ~ル!」
エエッ!打合せと違うじゃない!
と思いながらも、仕方なく私も「ボンジュール!」って。。。顔、引きつってました。。。
立ち直る暇もなく、久保さんがものすごい大音量で矢継ぎ早にいろいろ話されるので、
それに圧倒されてしまい、何か聞かれても
「はぁ、そうですね。はぁ、はぁ。。。」
と答えるわたし。。。。
テレビを見たら、笑ってください。情けないやつって。(笑)
やっと開放されて、次はフランス語講座の取材です。
フランス語講座では、楽しく学んでいただくため、ゲームを取り入れているのですが、
今日はおでこに紙を貼って、そこに書いてある人の名前を当てるというもの。
日本語のあまりわからない先生と、久保さんとのやりとりが笑えます。
このあと、お向かいのお魚屋さん「うおたか」でも取材をしていましたが、今回の企画では、
舘山寺街道沿いのお店が5~6軒紹介されるそうです。
シエルブルーが出るのは2~3分ですが、お時間のある方はどうぞ見てくださいね。
静岡第一テレビ 「静岡〇ごとワイド」 (静岡県内でしか見られません)
◆放映日: 3月7日(月) 16:45~ スタートしてすぐだそうです。
