シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス | 日記 | 9月のイベント『シャドーボックス(3Dアート)展』

フランス直買い付けのアンティークや、フレンチカントリーの可愛い雑貨が揃っています。

Top >  日記 > 9月のイベント『シャドーボックス(3Dアート)展』

シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス の日記

9月のイベント『シャドーボックス(3Dアート)展』

2011.08.11

ヨーロッパの歴史を感じる
シャドーボックス(3Dアート)展
~花と妖精、物語の世界を表現した立体画~

ミュシャ、フェアリー、アントンペックなどの絵を、奥行のあるフレームの中で
立体的に表現したシャドーボックス。
光と影がつくり出す繊細で美しい紙のアートを、是非ご堪能ください。

◆日 時: 9月2日(金)~4日(日) 10:30~18:30
         
◆場 所: シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス
         電話053-474-7025 駐車場は店裏と横に7台分 

◆出品作家: シャドーボックス&デコパージュ教室
      Bonheur Papier(ボヌール・パピエ)」 主宰 MAMI

            
◆出品数: 約50点(販売品も含む)

【シャドーボックスとは?】
数枚の同じ絵(カード)をパーツごとにカットし、シリコンボンドなどで高さを出しながら
立体的に組み立てたアートです。
古くは17世紀のヨーロッパで流行したデコパージュの技法の一つで、移民によって
アメリカに伝わり、その後現在の立体的(3D)な形へと発展したと言われています。

※デコパージュとは、フランス語で“切り抜く、切り裂く”という意味で、紙に描かれた模様や
 絵の切り抜きを貼って物の表面を飾り、コーティング剤を塗り重ねていく工芸のこと。
 フランス上流階級の女性の間で流行したそうです。


【体験レッスンあります】
     ①             ②             ③









     ④             ⑤              ⑥









上クリックで拡大します。
9/2(金)~3(日)の3日間、午前・午後の各2回開催致します。
6種類のサンプルをご用意しました。それぞれの作品のレッスン日は次の通りです。

◆日時: 2日(金) 11:00~12:30 ①のフェアリー
       〃    14:00~15:30 ④のローズ
      3日(土) 11:00~12:30 ②のフェアリー
       〃    14:00~15:30 ⑤のローズ
      4日(日) 11:00~12:30 ③のフェアリー
       〃    14:00~15:30 ⑥のローズ

◆費用: ¥2,100 (材料費、フレーム代込み)
        
◆時間: 3日間共通  1回目 11:00~12:30  2回目 14:00~15:30

◆定員: 各回4名様

◆お申込: シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス 053-474-7025
          お電話、またはサイドバーからメッセージをお願い致します。

「Bonheur Papier(ボヌール・パピエ)」 のMAMI先生及び生徒さんのシャドーボックス作品を
展示する他、デコパージュ作品の販売も致します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

9月のイベント『シャドーボックス(3Dアート)展』

日記一覧へ戻る

【PR】  萩原労務管理事務所  バイクパークatガーデンスクエア  たこ焼きダイニング みはるの横丁  着物の店 ちた屋  Ginza Rapport (銀座ラポール)